卒後臨床研修センター通信
掲載日:2016.10.21| カテゴリー: センター通信
平成28年度総合防災訓練
平成28年10月20日(木)に総合防災訓練が実施されました。
東日本大震災規模の災害を想定し,愛知医科大学消防計画及び大規模災害対応マニュアルに基づき,南海トラフ地震に備え,円滑な対応ができることを目的として実施されました。
病院自体も被災し,病院機能は一部麻痺しているものの,患者受け入れは行う状態を想定し,研修医は図上訓練に取り組みました。
HOME > センターからのお知らせ > センター通信
掲載日:2016.10.21| カテゴリー: センター通信
平成28年10月20日(木)に総合防災訓練が実施されました。
東日本大震災規模の災害を想定し,愛知医科大学消防計画及び大規模災害対応マニュアルに基づき,南海トラフ地震に備え,円滑な対応ができることを目的として実施されました。
病院自体も被災し,病院機能は一部麻痺しているものの,患者受け入れは行う状態を想定し,研修医は図上訓練に取り組みました。
掲載日:2016.09.30| カテゴリー: センター通信
掲載日:2016.09.26| カテゴリー: センター通信
当日は、一次救命処置、気管挿管と除細動、疾病救急と急変(心停止)への対応等を実習し、そして最後に筆記試験が行われました。午前9時から午後5時半まで途中ランチョンセミナーや休憩を挟みながら,非常に濃い内容が行われました。 本学での開催は今回で4回目でした。今後も年1回程度開催していく予定です。
掲載日:2016.09.15| カテゴリー: センター通信
平成28年9月3日(土)に名古屋国際ホテルで開催された愛知医科大学医学部父兄後援会 講演会で、卒後臨床研修センターの北川好郎副センター長、上森文裕医師(研修医2年目)、田嶋与夢医師(研修医1年目)が講演を行いました。各自から卒後臨床研修の現状などについて話しがあり、参加された父兄の方々は非常に熱心に耳を傾けていました。
掲載日:2016.09.01| カテゴリー: センター通信
平成28年8月27日(土)と28日(日)に「臨床研修指導医のための教育ワークショップ(WS)」が開催されました。この会は、臨床経験7年以上の医師を対象に、厚生労働省の監督のもと毎年開催しています。
参加者は27名で、協力型臨床研修病院である春日井市民病院,西尾市民病院,蒲郡市民病院,小牧市民病院,名古屋第一赤十字病院,名古屋掖済会病院,大雄会第一病院からも8名の参加がありました。
新医師臨床研修制度のもと臨床研修を修了した19名の若手医師の参加もあり、「研修医にとって良い指導医とは」をテーマに非常に活発なWSとなりました。
このWSに参加された指導医の方々を核に更なる臨床研修の充実が期待されています。
掲載日:2016.08.03| カテゴリー: センター通信
平成28年7月21日(木)に5年生を対象に「医師キャリア教育」の授業と引き続き当院の臨床研修説明会が開催されました。
授業では,当院で臨床研修をしている研修医のみなさんにそれぞれのキャリアをお話いただき,春日井邦夫卒後臨床研修センター長と北川好郎副センター長から当院の臨床研修プログラムや新しい専門医制度等について説明がありました。
その後,本館1階レストランで情報交換会が開催され,各医局の指導医や研修医と学生さんとの交流が図られました。
また,今回から関連する臨床研修病院にも説明の機会が設けられ,各病院とも活況を呈していました。
掲載日:2016.07.29| カテゴリー: センター通信
掲載日:2016.07.21| カテゴリー: センター通信
7月17日(日)に東京ビッグサイトで開催されたレジナビフェアにブースを出展しました。当院のブースを指名して尋ねて下さった学生さんも多く,アウェーの地にも関わらず,大変活気溢れるものになりました。
一人でも多く,やる気溢れる学生さんが,病院見学や採用試験に応募して下さることを切に望みます。
掲載日:2016.07.08| カテゴリー: センター通信
7月3日(日)に大阪で開催されたレジナビフェアに初めてブースを出展しました。アウェーの地にも関わらず,当日は40名を超える多くの方がブースを訪問してくださり,活気溢れるものになりました。
一人でも多く,やる気溢れる学生さんが,病院見学や採用試験に応募して下さることを切に望みます。
掲載日:2016.06.30| カテゴリー: センター通信
今年度も研修医と病院長による昼食会が始まりました。
この昼食会は平成20年度から開催されており,研修医は病院長を始め,卒後臨床研修センター長,副センター長及び看護師長等と昼食を共にします。
今回は特に時間外の救急体制についての話題が多くを占めました。
この昼食会は毎月,大学本館1階レストラン・オレンジの特別室を貸し切りで開催されていく予定で,研修医から出た意見を1つでも多く実現できるよう調整を行って参ります。