掲載日:2018.04.09|
カテゴリー:
センター通信
平成30年度 臨床研修医ガイダンス
~ 2年間頑張って下さい! ~
4月2日~7日まで新人の研修医26名と研修歯科医1名を対象に,臨床研修ガイダンスが開催されました。
BLS(一次救命処置)講習や感染予防研修,コミュニケーション研修でのグループワークや電子カルテの操作方法の講習,募集パンフの撮影や接遇研修などを織り交ぜた内容が6日間に渡り行われ,ガイダンス終了後は2年目研修医による歓迎会が開催されました。
全員でゴール(修了)テープが切れるよう,健康に気を付けて頑張ってください!
掲載日:2018.04.02|
カテゴリー:
最新募集情報
平成31年度 臨床研修医(歯科) 募集!
臨床研修医(歯科)の採用試験の日程等が決まりました。
受験資格
マッチングに参加する者
募集定員
3名
プログラム
こちらをご覧ください。
選考方法
適正検査,面接試験
試験日時
平成30年7月15日(日)
応募〆切り
平成29年7月7日(土) ※ 郵便の場合必着
【予備日】
平成29年8月12日(日) ※ 申込締切り:8月4日(土)/郵送の場合は必着
応募先
愛知医科大学病院 歯科口腔外科
処遇
こちらをご覧ください。
応募様式
こちらをご覧ください。
掲載日:2018.04.02|
カテゴリー:
最新募集情報
平成31年度 臨床研修医(医科・一般コース,特別コース) 募集のお知らせ
臨床研修医の採用試験の日程等が決まりました。
受験資格:マッチングに参加する者
募集定員
一般コース27名(予定)
特別コース04名 (産婦人科研修プログラム2名、小児科研修プログラム2名)
プログラム
こちらをご覧ください。
選考方法
筆記試験(小論文),面接試験
試験日時
第1クール
筆記試験 平成30年7月26日(木) 午前10時~(90分間)
面接試験 平成30年7月26日(木),27日(金) 午後3時~(10分程度/1人)
第2クール
筆記試験 平成29年8月27日(月) 午前10時~(90分間)
面接試験 平成29年8月27日(月),28日(火) 午後3時~(10分程度/1人)
応募締切
第1クール 平成30年7月13日(金)/郵送の場合は必着
第2クール 平成30年8月17日(金)/郵送の場合は必着
応募先
愛知医科大学病院 卒後臨床研修センター
処遇
こちらをご覧ください。
応募様式
こちらをご覧ください。
その他
②②ああq 当院が斡旋する家賃月額6万円以内(共益費含)の物件に入居した場合、1年間に限り本人負担額を月額3万円(光熱水費、保険料、駐車代等は本人負担)とし、初期費用(保証金、仲介手数料等)も本学が負担します。(ただし礼金は本人負担)
既に医師免許証をお持ちの方は、医師免許証の写しを提出して頂くと共に、医師免許証(原本)と写真付き身分証明書との照合をさせて頂きます。
掲載日:2018.03.23|
カテゴリー:
センター通信
平成29年度ベスト研修医賞・ベスト指導医賞
~ 日々の努力に敬意を表して ~
研修医のモチベーションを高め,医師としての研鑽を促すことを目的に,通年で努力が認められた研修医を表彰する「ベスト研修医賞」の今年度の受賞者が決まりました。
同僚や先輩(又は後輩)からの推薦,研修省令に基づくレポートの提出状況や研修医ポイント(早朝カンファレンスの出席率や学会発表など)をもとに選考が行われました。
また,研修医が選ぶ「ベスト指導医賞」の受賞者も決まり,臨床研修修了証授与式の際に春日井邦夫卒後臨床研修センター長から,表彰状の授与がされました。
受賞者みなさんのそれぞれの次なるステージでの更なるご活躍をお祈り申し上げます!
受賞おめでとうございました!
受賞者 田代 崇先生,松下希美先生,松村沙織先生(研修医2年目)
加藤康孝先生,久下祐史先生,田上玄理先生(研修医1年目)
田口宗太郎先生(神経内科)
中川絋明先生 (総合診療科)
早川朋人先生 (小児科)
ベスト研修医(2年目)のみなさん
ベスト指導医のみなさん
ベスト研修医(1年目)のみなさん
掲載日:2018.03.20|
カテゴリー:
センター通信
平成29年度 臨床研修修了証授与式
~ 2年間お疲れさまでした! ~
卒後臨床研修修了証授与式が,平成30年3月12日に挙行されました。
式は,医学部長,病院長,卒後臨床研修センター長が出席の中,整然と且つ厳かに執り行われ,春日井邦夫センター長から,平成28年4月1日付けで臨床研修を開始した研修医一人ひとりに臨床研修修了証が授与されました。
今回修了した15名(医科12名,歯科3名)のうち,12名が本学の一員として,専門医や学位取得を目指すことになります。
本院で臨床研修医として習得した知識,技術及び経験を生かし,各々がより一層の社会貢献をされることが期待されます。
掲載日:2018.03.20|
カテゴリー:
最新募集情報
平成30年度採用 臨床研修医(医科・特別コース) 再募集のお知らせ
研修医30年度生を再募集します。
募集定員
特別コース 4名(産婦人科研修プログラム2名,小児科研修プログラム2名)
プログラム
こちらをご覧ください。
選考方法
面接試験
試験日時
随時
応募先
愛知医科大学病院 卒後臨床研修センター
処遇
こちらをご覧ください。
応募様式
こちらをご覧ください。
既に医師免許証をお持ちの方は、医師免許証の写しを提出して頂くと共に、医師免許証(原本)と写真付き身分証明書との照合をさせて頂きます。
掲載日:2018.02.26|
カテゴリー:
センター通信
愛知臨床研修セミナー
~ プレゼンテーション能力の向上を目指して ~
平成30年1月18日(木)に愛知臨床研修セミナーが開催されました。
一昨年度から当院の研修医からの症例報告のみならず,他院の研修医からの症例報告も行われており,今回は名古屋市立東部医療センターと名古屋第一赤十字病院から参加がありました。
また,国立がん研究センター中央病院 大腸外科科長の金光幸秀先生による特別講演「大腸癌外科治療の最前線~外科道の楽しさ」も開催されました。
参加した研修医等約50名が熱心に耳を傾け,活発な質疑応答も行われました。
当セミナーは,研修医の臨床教育の一環として,またプレゼンテーション能力の向上を目指して,年2回(夏・冬)開催しています。
当院研修医1年目の柚原冴子先生です。「歩行困難で来院した83歳女性の一例」について発表されました。
名古屋市立東部医療センター研修医1年目の森川彰大先生,金光幸秀先生,名古屋第一赤十字病院研修医2年目の加藤陸先生
掲載日:2018.02.26|
カテゴリー:
最新募集情報
平成30年度採用 臨床研修医(医科・一般コース、特別コース) 再募集のお知らせ
研修医30年度生を再募集します。
募集定員
一般コース 若干名
特別コース 4名(産婦人科研修プログラム2名,小児科研修プログラム2名)
プログラム
こちらをご覧ください。
選考方法
面接試験
試験日時
平成30年3月20日(火)18時~
応募先
愛知医科大学病院 卒後臨床研修センター
処遇
こちらをご覧ください。
応募様式
こちらをご覧ください。
既に医師免許証をお持ちの方は、医師免許証の写しを提出して頂くと共に、医師免許証(原本)と写真付き身分証明書との照合をさせて頂きます。
掲載日:2018.01.10|
カテゴリー:
セミナー・イベント
愛知臨床研修セミナーのお知らせ
当院では研修医の臨床教育の一環として,プレゼンテーション能力の向上並びに知識向上を目指し,年2回(夏・冬)に愛知臨床研修セミナーを開催しています。
今年度の第2回目の開催は,特別講演の講師を国立がん研究センター中央病院 大腸外科 科長の金光幸秀先生にお願いし,1月18日(木)に開催させていただきます。
会の開始は18時00分で,当院や名古屋第一赤十字病院,名古屋市立東部医療センターの研修医による症例報告が行われ,19時00分から特別講演を開させていただきます。演題名は「大腸癌外科治療の最前線~外科道の楽しさ」です。
当院の研修医のみならず,近隣ならびに研修協力病院の研修医,また学生および専修医や指導医の先生方のご参加を心よりお待ち申し上げております。ご多忙とは存じますが,万障お繰り合わせの上,ご出席下さいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
掲載日:2018.01.04|
カテゴリー:
センター通信
合格祈願
~ 第112回 医師国家試験 ~
みなさまのご健闘を祈念し、名古屋の合格祈願の聖地『三大天神』のひとつ山田天満宮で合格祈願を致しました。山田天満宮は、学業の神様である菅原道真公を奉祀する神社です。
国家試験までもうひと頑張りですね。くれぐれも健康に気を付けて、万全を期して試験に臨んでください。卒後臨床研修センターはみなさんを応援しています!